MARUの思い出

餅つき大会で広がる笑顔と日本文化の輪

1月13日神奈川校にて餅つき大会を開催しました。

世界でもお餅をつく文化のある国は少なく、お餅つきを通じて日本の文化を学びました。ベトナム・インドネシア・ミャンマー・フィリピンなど多国籍の実習生たちが、協力し合い、一丸となって取り組む姿や、初めての餅つきに挑戦する姿が印象的で、日本文化の理解を深めながら有意義な時間を共有する事ができました。

 

~イベントを通じて~

餅つきという日本の伝統文化を学び、体験する中で、仲間と協力して交流を深めた実習生からは「みんなで協力して作ったお餅はおいしい」や「初めての経験だったけど楽しかった」といった感想があり、協力する事の大切さを学べたイベントとなりました。今後も日本文化の紹介や多文化交流をテーマにしたイベントを企画していきたいと考えています。